2009年05月04日

カードバトルのおきて

長男がムシキングにはまってカードバトル通いをしたのが6年前。最近は縁遠くなってしまっていたカードバトルに次男が成長してはまってきました。

久しぶりにカードゲーム機のあるコーナーに足を運んでみると、ムシキングは既に店頭にはほとんどなくドラゴンクエストや各種キャラクターのカードゲームに入れ替わっていました。昔苦労して手に入れたヘラクレスオオカブトのレアカードはもう使えないと思うとさびしい限りでした。いろいろなカードゲームがあるので分散してお目当てのバトルはさほど混んでいません。

次男のはまったのは「仮面ライダーバトル・ガンバライド」。カードゲーム自体が昔のメンコのイメージでお父さんにとっては懐かしくってウルウルきてしまう世界なのですが、このガンバライドのカードはなんと仮面ライダーカード・・・昔仮面ライダースナックを買うと中に付いていたあの仮面ライダーカードに良く似たカードがバトルカードになっています。お父さんの大好きだった初代仮面ライダーも登場!親子で同じキャラクターにはまれます。

しかもこのガンバライド、ありとあらゆるメディアを使って子供を落とす戦略で来ました。まず1月にセブンイレブンの店頭で仮面ライダーのスタンプラリーをやりその景品にカードを提供。さらにバンダイの仮面ライダーディケイドのベルトにはこのカードのバーコードを読み込んで音が出る仕掛けを搭載。さらにバンダイの仮面ライダーのおもちゃから仮面ライダーの靴下、さらにはガチャポンのアイテムにまでバーコードつきのバトルカードを付属。ガンバライド初陣には既にカードを所持した状態で参加できます。この巧みなメディア戦略さすがという感じです。

カードゲームのルールはまずお気に入りの仮面ライダーのカードを二枚スキャン。バトルは古典的なじゃんけんでなくルーレットの数字で行われます。途中でわざカードをスキャン追加。必殺技は途中経験値が上がってくると選べるようになり必殺技の瞬間に真ん中のベルトをドンとたたくと必殺技発動というしかけです。よく出来ている上に幼児でも十分楽しめます。

GetAttachment.jpg

ムシキングの時代に長男とカードバトルを極めた公園パパはガンバライドの前で下記の「カードバトルのおきて」を待っているちびっ子たちやカードバトルになれないママさんたちに伝授?しております。


カードバトルのおきて

1.一列に並んで待つ。一回ゲームが終わったら後ろの子と変わること

2.幼児にはカードや現金は順番が来るまで渡さず親が列を遠巻きに見る位置で待つこと

3.カードは子供が選びやすいようにファイルなどに入れておく

4.順番がきたら親は子供のわきで画面の字を読んだりやり方を指南する

5.男の子のカードゲームはなるべくお父さんが付き添い一緒に懐かしく楽しむ


1の一列の待ちは既に全国ルール?として定着。カードだけを買うときも3枚までなどローカルルールも決められています。
2ですが長男は幼児のころにカードを全て取られたことがあります。結構昨今の小学生は悪質です。交換をもちかけてレアカードを騙し取る小学生もいます。交換についても親が立ち会いましょう。
3はすっかり定着してファイルを抱えた親が暇そうにゲーム機の回りにたむろする光景が見られるようになりました。ちなみに暇つぶしは携帯メールというママたちが多いようですが、mobile2pcで自宅のPCを遠隔操作してネットサーフィンを楽しんだり動画を見たりして暇をつぶすのは公園パパしかいませんよね(笑)
4は親がルールを知らなければいけません。こっそりWEBサイトでルールを勉強してください。5について一番良いのは親もはまること。親子で共通の感動が出来る思い出は一生ものです。長男とのムシキングを思い出すとウルウルきます(^^;

どこか懐かしさのただようカードバトル三昧の毎日がしばらく続きそうです。

Posted by kouenpapa at 13:59 | 育児

2008年09月06日

ついにハーバーテラスルームに泊まりました

夏休み恒例のディズニー参り。今年は念願のハーバーテラスルーム(真ん中にある屋根付の目立つお部屋)に泊まることが出来ました。ポーターの女性の方がサローネでチェックインした時、「今日は良いお部屋ですよ!」と笑顔で話しかけてくれたことでもしやあの屋根付の目立つハーバーテラスなのではと期待に夢膨らみました。部屋番号は5353号室。

P1000473.JPG

最上階ど真ん中に位置するハーバーテラス、子供が走って遊べるくらい広いテラスに立派な机といすが設置されています。同じミラコスタの部屋かと思うようなものすごい開放感に息子たちはおおはしゃぎでした。

P1000457.JPG

P1000454.JPG

P1000468.JPG

レジェンドオブミシカは16時30分から。スペチオーレ・スイートはサローネでのチェックインが出来ますのであまり待たなくて部屋に入ることが出来てしっかり見ることが出来ました。ちなみにサローネを使えないバルコニールームの場合お昼すぎからフロントに並ばないと16時30分に間に合わないこと有り注意が必要です。バルコニールーム、テラスルームに泊まる幸運に恵まれた方は絶対レジェンドオブミシカは部屋から見てください。素晴らしいの一言に尽きます。さらにテラスルームの場合退場時にキャラクターがこちらに向かって手を振ってくれます。ほとんど自分だけに振られているグーフィーやドナルドダックの姿に大感激でした。

P1000441.JPG

最上階なのでディズニーシーの外も見渡せます。シンデレラ城とスペースマウンテンがしっかり見えました。夜のディズニーランドの花火もしっかりここから見えました。シンデレラ城前の優先鑑賞席をゲットした長男の携帯を利用した実況中継付でしっかり楽しめました。シーもランドも両方楽しめてしまうハーバーテラスはやはり夢のお部屋です。

P1000459.JPG

夕方になるとテラスの上に照明がつきます。この照明はディズニーシーのパークの照明と連動していてブラビシーモの時には自動的に消えます。この日の夕食はニューヨークデリのサンドイッチを買ってきてテラスで食べました。まさにディズニーシーに住んでいるような気分でした。

P1000456.JPG

部屋はなんと4つの窓があり2部屋にわかれています。パークとの一体感がたまりません。

P1000450.JPG

P1000448.JPG

こんな素晴らしい部屋でパソコンの話題なんてすみません。今年から部屋でインターネット接続が無料で使えました。テラスルームのパソコンの置き場所は電話の横で狭かったですがまあ良いですね(^^;LANケーブルは部屋に用意してありますが部屋によってはちょっと壁面のLANコンセントにさしずらい感じです。自分のLANケーブルを持っていくと便利です。ちなみにミラコスタの足跡を記念に記録しました

前回のログイン情報 - 2008/08/19 (Tue) 17:40:59
IP: 61.25.200.52
HOST: 61-25-200-52.rev.home.ne.jp
UA: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

P1000449.JPG

夜はサローネでカクテルが飲み放題。おつまみのナッツも食べ放題です。子供たちが部屋に帰ってしまってからキャストの方とおしゃべりしながら一人で飲んでいましたがこれがまた楽しかったです。サローネの朝食もパンがおいしくて最高です。テラスルームが取れたらチェックインからチェックアウトまでのんびり部屋で過ごすスケジュールにした方が良いです。乗り物に乗るのは一日目の午前中とチェックアウト後にしましょう。

今回のディズニーリゾートの他の話題ですが

ディズニーシーのフォートレス・エクスプロレーション(海賊船の後ろの建物)で新プログラム「ザ・レオナルドチャレンジ」がはじまりました。5歳の息子が大興奮で楽しみましたので小さいお子さん連れの方におすすめです。問題はスタンプラリーの用紙をもらうのに30-40分かかること。用紙は全部で4種類あるので公園パパは暑いところ一生懸命ゲットしました。4種類ゲットしてしまえば待たずに全コースを何度もチャレンジできます。今回は下の息子がここに入り浸ったのでフォートレス・エクスプロレーションの地理にめっぽう詳しくなってしまい、通りがかりの人に道案内するまでになってしまいました(笑)

ディズニーランドのショーの優先鑑賞席。毎回優先鑑賞席が当たっている贅沢な長男が今回もどうしても優先鑑賞席に座ってみたいというので考えた裏技が、家族バラバラに一枚ずつ抽選するやり方。席はばらばらになるのですが当選確率は4人家族で1-3名が当選しました。4名一度に抽選するよりは1名ずつ4回、あるいは2名ずつ2回の方が当選確率は高いようです。お試し下さい。

4月からFOMAの家族内通話が無料になりました。ドコモはブラビシーモの公式スポンサーなのでシーではアトラクション内でも通話が出来、家族ばらばらでも機動力抜群です。我が家は携帯で連絡取りながら個別、また複数グループで楽しむのが定着しています。皆さんもお試し下さい。

最後にキャストの方の名札ですがよく見てみると名前の下に地名がローマ字で書かれています。キャストの方に聞いたところによるとこの地名は主に出身地にしているキャストが多いが中には思い出の場所や「天国」なんていうのもあるとのこと。珍しいところでは「Hawaii」というのがありました。「YAMANASHI」をつけた方ははランドのセンターストリート・コーヒーハウスで朝ごはんのホットケーキを配膳してくれましたが残念ながら忙しい時間帯で世間話に至りませんでした。残念!

Posted by kouenpapa at 11:36 | 育児

2007年10月27日

秋休みのディズニー旅行

山梨市は大学のように二学期制が小学校でも試行されていて10月に1日だけですが秋休みがあります。どこに行くか子供たちに聞いたところ夏休みのディズニーリゾートでの思い出が忘れられないらしく再び浦安参りをいたすこととなりました。

一泊は勿論ミラコスタなのですが、突然思い立ったので予約が取れず毎日電話をかけ続けました。満室にうんざりしてきた予定の日の15日前、突然総合予約センターのオペさんが「スイート以外ひとつ開いています」とのお言葉。「どこでもいいから予約します!」とキターな気分の公園パパに次の一言が

「バルコニーのついた部屋ですがよろしいですか?」

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

夢のバルコニールームゲットできてしまいました。今回の秋休みはもしかしてついているかも。このツキはこれだけではおさまらなかったのですが、その話は後にしてバルコニールームからのハーバービューです。子供たちが「すごい!すごい!」を連発。「どうだ、公園パパはだてに公園パパしていないだろう」と父親の威厳(?)を示す機会となりました。

P1000272[1].JPG

バルコニールームからの夜のブラビシーモの眺めは想像をはるかに超えた素晴らしいものでした。もうバルコニールーム以外泊まりたくないという気分になりましたが、来年はたして電話バトルを制することが公園パパはできるでしょうか?

ツキがまわってきた秋休み旅行、翌日本当にチェックアウトするときに後ろ髪をひかれながらバルコニールームを後にして、ディズニーランドへ。ここでもホーンテッドロッキンストリートの中央鑑賞席があたるというツキがまわってきました。まあ、この中央鑑賞席結構今回はたくさん当たっている感じだったのですがチケットを見てビックリ

これってもしかしてど真ん中の最前列!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

P1000276[1].JPG

ミッキーが目の前でギターをかきならし、ダンサーたちがわが子の目の前で手を振ってくれる素晴らしいショーを鑑賞することが出来ました!

あまりにツキが良すぎて今度はアンラッキーなことが続かないか心配になった公園パパでした(^^;

Posted by kouenpapa at 18:27 | 育児

2007年08月11日

キッズ・パイレーツ・アドベンチャー

毎年恒例のディズニーリゾート4連泊。今年もシステム障害による激しい電話バトルを突破してミラコスタのハーバービューを陣取り行ってまいりました。

今回の目玉はディズニーランドの「キッズ・パイレーツ・アドベンチャー」。二年連続参加したディズニーシーの「キッズツアー」のかわりに今回はお兄ちゃんの希望で「キッズ・パイレーツ・アドベンチャー」に参加することになりました。

キッズ・パイレーツ・アドベンチャーは定員40名。ディズニーシーのようにミラコスタ宿泊者にフライングを許してくれないディズニーランドだけに、電話予約も受け付けていないため朝一番での熾烈なゲストリレーションカウンターへのダッシュが要求されます(^^;。キッズ・パイレーツ・アドベンチャーの列はゲストリレーション向かって左側にあります。行った途端に渡されたのは

「既に定員を超過しております。お客様はキャンセル待ちとなります。」

の紙。ガーンという感じでしたが執念深く私を含めて3組の親子がひたすら受付終了まで待ったところ3組ともOKになりました。日にもよると思いますが30分程度の時間ロスを覚悟して、定員超過の紙をもらっても最後まで粘ってみることをおすすめします。

集合は夕方の16:30トムソーヤ島のいかだ乗り場です。いきなり行った途端に海賊の格好をしたお姉さんに、

「よお、やっと来たか。待ちくたびれたぜ。おっとカバンはおいていきな。パパママはついてくるんじゃねえ!」

正直ビビりました。ディズニーらしからぬ軍隊訓練のようなドスのきいた演出。随分思い切った企画です。

子供たちは終始一貫してこの軍隊的なのりで怒鳴られながら、いかだでトムソーヤ島に渡りトムソーヤ島の中で宝探しをします。いかだにはしっかり海賊の旗が掲げられます。リアルな海賊遊びの雰囲気は小学校高学年のお子さんでも十分満足できるものではないでしょうか?小学校低学年で気の弱いお子さんにはちょっときついかなと思いましたが、泣いている子は誰もいませんでした。

内容的なネタばれはここでは書きませんが、迎えに行くとすっかりチームとしてまとまったちびっ子海賊たちがいかだで帰ってきました。特製のバンダナと金の腕輪。そして素晴らしい記念写真(写真は有料購入)のお土産つきでした。特に写真は集合写真だけでなく子供一人が写っているものもあり絶対購入をおすすめします。閉園間際でも(公園パパは忘れていて22時過ぎに飛び込んでいきました(^^;)既に写真は現像してあって、出口向かって左側の写真現像のお店ですぐ買うことが出来ます。

ちなみに下の息子も参加したがったのですが、まだ4歳なので出来ません。かわいそうなので次の日にトムソーヤ島でツアーの時間に待ち構えていたら昨日同様海賊たちがやってきました。下の息子は海賊たちについて行って参加している気分になりすっかり上機嫌。親や兄弟がついていくと冒険ムードが台無しなのでお兄ちゃんの参加している時には海賊を追っかけるのはお勧めしませんが、複数日ディズニーランドに行かれる方は別の日にトムソーヤ島で16時30分ころ小さいお子さんと待ち構えてみるのも良いかもしれません。

Posted by kouenpapa at 12:54 | 育児

2006年04月15日

桃の花満開

寒い春ですが桃の花は今年もすばらしい満開になっています。下の子を久々に自転車で保育園に迎えに行きました。ピンクの桃の花のトンネルを通って帰ってきたので我が子も大ご機嫌でした。

DSC00100.JPG

Posted by kouenpapa at 13:35 | 育児

2006年04月05日

W−blogの衝撃

ウィルコムのネットワーク網だけで利用可能なW−blogを試してみました。ブログの名前はこのサイトと同じ公園パパの日記帳。ご覧になってわかるようにここのサイトは子育てに悩む公園パパのチラシの裏なのですが、パソコン版のブログはアクセスはされているのですがフィードバックはスパムの書き込みのみで、スパムがウザイのでコメント書き込み機能を止めてしまいました。

一方でウィルコムのブログはある程度のセキュリティが確保されているのと、のぞきに来た方のブログがすぐわかる足跡機能があり、特に子育てのネタでたくさんのコメントやエールが寄せられます。パソコン版の公園パパの日記帳とは段違いの活況を呈しています。先日下の子が小さい手術を受けた時もたくさんのパパママたちがエールを送ってくれて公園パパはうるうる来てしまいました。「子育てモバイラー」なるコミュニティまで作ってしまったりして・・・

しばらくの間、子育てネタはW−blogに、PCネタはこのサイトを中心に展開していくようにしようと思っています。

Posted by kouenpapa at 15:49 | 育児

2006年01月24日

DCR-SR100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

下の子は最近リズミカルに踊ったりすることが増えてきました。恋のマイアヒで踊る様子は特筆もので親ばか公園パパは携帯のミュージックプレーヤーにマイアヒを入れておいて下の子に聞かせて踊るのを見るのが楽しみになっています。でも、こういうかわいい時期って気づいたら終わっているものです。是非映像に残しておきたいですよね。

といってもPCデジタルものオタクの公園パパの愛用のビデオカメラはにもかかわらず、アナログの昔ながらのハンディーカム。理由はDVDなりHDDビデオカメラが出るためのつなぎとして使用していたのですが、なかなか満足がいく機種が出ず、いよいよ下の子がお遊戯に目覚めつつあるのにどうしようとおもっていたところに

DCR-SR100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-SR100/index.html

待望のHDDハンディカムです。内容を見てみたところ保存フォーマットはMPEG2/AC3/5.1chとのこと。データーの転送はUSB経由のようでMacOSでもドライバーなしで対応しているということはUSBマスストレージ的に内部のHDDをアクセスしてMPEG2を取り出せるということでしょうか?まさにデジタルオタク好みの、しかもソニーにしては珍しく独自規格のない仕様になっています。そういえばメモリースティックスロットもありませんね。

MPEG2で保存されるということは、MPEG4やMQVなどに変換してSO506icやWX310Kで見ることも簡単ということです。我が子のマイアヒを携帯で見ながら一人でニヤニヤするという公園パパのささやかな楽しみが簡単に実現します。転送時間もUSB2.0対応なため1時間の内容がDVDに焼き終わるまで30分とのこと。しかも全自動のようなのでお子守に忙しい公園パパとしてはとても助かる機能です。

バッテリー容量も大型パックを使用すれば4時間、標準添付のパックと2個持ちすれば5時間強と十分公園パパのニーズにあいます。何よりもSPで連続十時間録画可能な記憶容量がうれしいです。10時間分のDVDメディアを買うことを考えれば価格的にも134,800円は大変リーゾナブルだと思います。

3/3発売ということですが秋の運動会前にマイナーチェンジしてくれるといいのですが。しばらくネットの評判を見ながら様子見して買おうと思っています。いつも愛用しているソニースタイルで何かおまけがつくといいのですが・・・。

Posted by kouenpapa at 17:21 | 育児

2006年01月04日

お正月子供洋画雑感

いよいよ冬休みも終わり間近。冬休み中にお兄ちゃんと見た洋画を振り返って見ます。キーワードは「父と息子」でした。

まず「チキンリトル」。チキンリトルは父子家庭の子供。母親は亡くなっています。子供の心がわからずに悩む父親の姿を上手に描いています。最後の最後まで父親と子供が中心に進むストーリー展開は絵に描いたような幸せな4人家族がいつも登場するディズニーアニメには珍しいことなのかもしれません。

そして「ザスーラ」。我が家のように10歳の息子と聞かん坊の2歳の弟という組み合わせの兄弟には是非見て欲しい作品です。特にお兄ちゃんに。兄弟は毎日バトルの連続です。「弟がいなかったら僕は幸せなのに」とお兄ちゃんが思ったとします。それが実現してしまったら・・・。ジュマンジとストーリーは似ていますが、主役は「父と息子」で兄弟の大切さを上手に子供にアピールしてくれる教育的価値の高い作品です。

それにしても子供向け映画には「父と息子」という映画が多いのですが、もしかしてアメリカでも息子と父親の娯楽は一緒に映画を見る事なのでしょうか?離婚の多いアメリカの世情を象徴しているのかもしれません。公園パパの一押しは「ザスーラ」。弟が生まれてさびしい事の多いお兄ちゃんとお父さんで是非見に行ってください。

Posted by kouenpapa at 16:09 | 育児

2005年11月19日

下の子もゲームにはまる

最近、下の二歳の息子がゲーム、それもニンテンドーDSのゲームを少しずつやるようになってきました。それとおにいちゃんと一緒でラチェット&クランクやムシキングにも興味を持ち始めたようです。

ふりかえってみればお兄ちゃんは三歳でパソコンのオンラインゲームを楽しんでいました。最新鋭のゲームにどんどん触れさせる事で、お兄ちゃんは算数やパソコンが得意になってきたように思います。公園パパ流英才教育とでもいいましょうか?何やらゲーム好きの子は極端に頭がいいか悪いかのどっちかという説もあるようですが、ゲーム脳なんていう話は無視してお兄ちゃんの子育て経験をいかして小さいうちからデジタルものをめいっぱい楽しませて行こうと思っています。

再び公園パパのラチェット&クランクとの苦闘がはじまりました。下の子はステージを進めないと泣いたりして大変です。でも公園パパも腕が上がっていてラチェット&クランク1であれば、ほとんどレンチでいけてしまいます。お兄ちゃんの時ほど苦労せず進めていますが、下の子ともランチャーNo8のを是非楽しみたいものです。

#それにしてもラチェット&クランク4むずかしすぎ・・・もはやお兄ちゃんしか手に負えません(^^;

Posted by kouenpapa at 14:38 | 育児

2005年10月23日

秋祭り

公園パパは、子供のころ神平神社のおみこしが大好きでした。でも、当時は子供が多かったためか、公園パパ自身がみこしをかつぐ事は一回もなく終わってしまいました。我が子にはみこしをかつがせたい・・・上の子がやっとみこしをかつげる年齢になってきました。今年の秋祭りは何とか雨も降らずまずまずの天気。我が子は喜び勇んでみこしをかついでいました。夢にまで見たみこしをかつぐ我が子・・・正直うらやましい公園パパでしたよ(^^;

下の子も、みこしを「たいこ、たいこ」と言いながらとずっとご機嫌で追いかけていました。我が家の血筋はみこしが好きな遺伝子を持っているのかなとも思います。下の子も毎年みこしを楽しみに追いかけ、いつかはみこしをかつぐようになるでしょう。その時は下の子も塾通いが始まり公園パパも公園を卒業しているのかもしれません。少子化の中、そのころまで神社のみこしが存続していることを願ってやみません。

Posted by kouenpapa at 14:53 | 育児

2005年09月24日

初めての笑顔

先日の初めての模擬試験の後日談です。塾に通いたいという息子の意向を塾に伝えると模試の成績を塾が早速参照し進学コースに入れると言って来ました。公園パパは悩みました。三年生から偏差値の過酷な競争に投入してしまっていいのか?そもそも家の子はついていけるのか?悩む公園パパを「心配ないですよ。お任せ下さい」と励ましてくれた塾の先生が一押ししてくれました。

入塾が決まってから公園パパの星一徹のような(!!)我が子の猛特訓が始まりました。塾が始まってからしっかりついていけるように、毎日寝る前に今日やったドリルや公園パパの漢字テスト(!?)の復習です。不満を言いながらも一生懸命ついてきた我が子でした。公園パパもどの漢字は何年生に習うか猛烈に詳しくなってしまいました(^^;

塾が始まる日は我が子は大変緊張して臨みました。とてもライフイズビューティフルとは程遠い世界でした。初日に塾の先生から「なんとかついていっていますよ」と公園パパにうれしい一言。公園パパの特訓はその一言で益々力が入ります。公園パパは漢字ドリル丸暗記状態・・・「親も勉強」が中学受験の定石だとも聞いたのですがここまでとは・・・

そして今日、塾から出てきた我が子に笑顔が戻りました。「今日はとても楽しかった」という一言に公園パパはうるうる来てしまいました。ライフイズビューティフルの親子関係が再びよみがえりました。「これはゲームだ。ゲームに勝つと戦車がもらえるんだぞ」と励ましたライフイズビューティフルの父親・・・我が親子にとって戦車はラチェットクランクの最新作なのかもしれないしマリオパーティ7かもしれない・・・がんばれ我が子!

Posted by kouenpapa at 17:02 | 育児

2005年08月29日

ディズニーリゾート暑さから子供を守れ!

夏休みの最後を飾るディズニーリゾート2泊3日の旅に行ってまいりました。年間パスポート行きまくりの経験のある公園パパに課せられたミッション(!?)は猛暑から2歳の次男を守ること。そのノウハウを含め旅行記を公開しますので小さいお子さんを夏休みにディズニーリゾートに連れて行きたい方は参考にされて下さい。

まず猛暑のとき確実に逃げ込める場所をTDS内のミラコスタに予約しました。といってもなかなか予約とれず一時は今回のツアーを断念しようかとも思いましたが、なんと14日前に突然ミラコスタに多数のキャンセルが出ました。2泊を別々の部屋にしてもokと予約したところ簡単に予約取れました。キャンセル目当ての予約のときは連泊を別々の部屋で予約するのがよいのかもしれません。2泊目の部屋への荷物移動はホテルの方でしてくれます。2泊目の部屋のチェックインは早めることも交渉次第で可能のようです。ミラコスタが予約された時点で今回のツアーが決定しました。

ディズニーランドの方は暑さから逃げる場所が少ないです。レストランに入るかイッツアスモールワールド連続乗り(!?)をするしかありません。今回は17時以降から外に出ることにしてイッツアスモールワールド連続乗りとレストラン内での昼寝で暑さをしのぎました。勿論プーさんのハニーハントのファストパスはゲットしておきました。イッツアスモールワールドは最後には手をたたき鼻歌を歌うようになったかわいい次男でした。17時を過ぎてから涼しくなりましたので次男のTDL公園デビューです。トゥーンタウンに我が子は大満足。ウェスタンリバー鉄道で大好きな電車に乗ってご機嫌でした。どのキャストも2歳の我が子に特別の笑顔を向けて手を振ってくれることが公園パパの励みになりました。夜はエレクリカルパレードを一緒に見ました。長いパレードに釘付けになって手拍子をしながら見る長男と次男に公園パパはウルウルきてしまいました。エレクトリカルパレードは公園パパの青春の思い出でもあります。親子で同じパレードに感激できる喜びの素晴らしさをかみしめました。いつか我が子も大切な人とエレクトリカルパレードを見て思い出作りして欲しいと思いました。

ミラコスタの部屋とマーメイドラグーン、火山の内側ことミステリアスアイランドなど暑さから逃げる場所がふんだんにあるディズニーシーでは、朝からアトラクションを楽しむことができました。まず朝一番ミラコスタから定期船トランジットスチーマーラインに乗り朝の水上散歩です。くるくる回るボート「アクアトピア」で長男と朝からずぶぬれになり(!!)ホテル入り口に戻ってカフェポルティフィーノで朝食です。ここのサラダ結構いけます。外と仕切られたテラスで火山の風景を楽しみながらのんびり朝食を食べることができてリゾート気分満点でした。朝からスタートすると1時間間隔でファストパスを連続して取ることができます。のんびり朝食をとった後は待ち時間なしのファストパスでアトラクションを楽しみます。アトラクションが終わると走って次々回のファストパスを取るという具合にすすめていきます。ここで要求されるのはお父さんの脚力です。山坂を走りまくりでいい運動になりました(^^;。昼食は火山の中の潜水艦そばにあるノーチラスギャラリーにギョーザドックとコーラ(ノーチラスギャラリーにはコーラありませんので注意)に持ち込み、餃子とギョーザドックを楽しみます。午後になるとファストパスがとりにくくなってきますが、夕方涼しくなってからケープコッドクックで食事してからあたりをベビーカーを押しながら散策して港の風景(夕方のここの散策おすすめです)を楽しんでいるとタイムリーに次男が寝モードに入りました。早速ミラコスタの部屋に戻り冷房の利いた部屋でパークの風景を見ながらパソコンを広げネットサーフィン。うーん贅沢な気分です。その間長男の方は気に入ってしまったアクアトピアやフォトレスエクスプロレーションの水が吹き出る公園でずぶぬれになったりして楽しんでいました。長男の様子はPHSで逐次把握。そうそう他の記事に載せますがウィルコムのPHSはディズニーリゾート内でほほ完璧に安定して使えます。通話放題なのでトランシーバー感覚で離れている長男の様子を聞くことができ無駄な移動を大幅に減らせました。十分リフレッシュしたところで夜のショー「ブラディシーモ」が始まったので眠っている次男をベビーカーでそっと運びミラコスタ出口の前で「ブラディシーモ」を楽しみました。まわりのキャストの方が次男の睡眠を妨げないように小さい声で話してくれたり子守をしながらショーを楽しむ公園パパに笑顔を向けてくれたりして励ましてくれました。いつもは孤軍奮闘の公園パパですがディズニーリゾートはキャスト総出で公園パパをサポートしてくれました。最高の感動でした。次男は夜遅いのでそのままホテルの部屋へ、その後は長男とすいてきたアトラクション乗りまくりです。ずっと公園パパと離れていた長男は一日の思い出を話してくれながら父子二人でパーク内を走りまくりました。閉園後はホテルで爆睡の長男と公園パパでした。二日目も同様の流れでしたが午後からホテルはチェックアウトでしたので屋内のマーメイドラグーンで次男のお昼寝タイムをすごしました。夕方帰路に着きましたがミラコスタのスタッフが車に荷物を積むのを手伝ってくれたりして手を振って送り出してくれました。夢のような三日間でした。

帰宅後、次男はまだディズニーリゾートにいるつもりになっているのか外に出たがりました。二人の息子とも夢と魔法の王国に魅せられたようです。次男が大きくなっていろいろなアトラクションを楽しめるようになる日が待ち遠しいです。

Posted by kouenpapa at 17:00 | 育児

2005年08月27日

ディズニーシーのキッズツアー

今回ディズニーシーのキッズツアーに9歳の長男が参加しました。親から離れて子供たちだけで宝探しの探検をするというツアーです。

キッズツアーの参加用件は中学生以下で2時間30分泣かずに歩ける事などです。やはり9歳くらいにならないと2時間半あるくのはちょっとつらいかなという感じですので今まで断念していました。参加前に心配だったのはその少なすぎる定員でした。10−20名くらいしか参加できないということは夏休み中は相当競争率が高そうに思えました。私の場合朝一番でゲストリレーションに行って予約しました。ミラコスタの出口からゲストリレーションは遠く通常のゲートから入る方が有利な状況ですが前のキャストにはりついて列の10番目くらいに到達しました。20分ほどで既に7−8の申し込みがうまりました。あぶないところでした。9:30と10:30スタートがあるのですが9:30はすぐいっぱいになりました。このスピードだと夏休みのキッズツアーは開園後すぐに申し込まないと難しいかもしれません。ミラコスタの場合列の最前列で突入しやすいのでちょっと有利に熾烈なバトル(?)に参加できます。申し込み時に同意書のサイン、料金の支払いをします。

スタート時刻には再びゲストリレーションへ。ガイドツアーのユニホームをつけた女性(パーク内でよく見かけるガイドツアーの女性とは違い子供の扱いに慣れたベテランの方という感じで安心してまかせられる感じでした)と子供の扱いの上手な男性のキャストが子供たちを笑顔で迎えてくれました。子供たちに名前入りの帽子をプレゼントしてくれてミッキーマウスの秘密の手紙をひとりひとりに渡しあとは親の知らない世界に出発です。ただゴール地点だけは迎えに行く関係上教えてもらえます。もちろんこれは子供には内緒です。

その後は子供の話によれば通常入れないような場所を散策したようです。いろいろな謎解きがあり、最後にプレゼントとジュースが待っているようです。詳しくはネタばれしますので書きません。それにしても親が参加したいくらい面白そうです(^^;

ゴール地点で決められた時間に待機していると真っ赤に日焼けした長男が笑顔で戻ってきました。興奮気味に冒険の事を話してくれました。子供の引渡しは朝サインした同意書で確実に行われます。キャストの方本当にご苦労様でした。長男は夏休み最後の楽しい思い出になったようです。

Posted by kouenpapa at 17:00 | 育児

2005年08月17日

妖怪大戦争

妖怪フリークの公園パパが「妖怪大戦争を見に行きたい」という我が子の言葉を聞き逃さずわけがありません。早速見に行ってきました。水木茂や荒俣宏などがかかわっている妖怪フリークにはもうたまらない映画です。

我が子も最初は怖がっていましたが昭和時代のレトロな雰囲気の中での暖かい日本の妖怪たちにほっと安心したようで、最後は喜劇的な展開にげらげら笑っていました。

公園パパはというと昔デパートの催事で見た昭和のおばけ屋敷のような映像の世界に酔いしれ思わず全部の妖怪が出ているパンフレットを買って帰ってきました。今晩は子供の頃、妖怪図鑑を見たときのようなドキドキを感じながら妖怪大戦争のパンフレットを見る事にします。

URLは http://yokai-movie.com/

Posted by kouenpapa at 16:59 | 育児

2005年08月07日

もののけ探検隊特Aゲット

出張をかねて久々に池袋参りをしてきました。ナンジャタウン内になんとりらくの森というヒーリングのサービスが始まっていました。ちょっと客層というかターゲットが違うと思うのですが・・・レトロなもののけ番外地がアロマオイルのかおりでつつまれてチームナンジャのセンスをちょっと疑うような状況になっていました。

そんな中もののけ番外地が大幅に変更されていまして例の事件の地獄旅館は閉鎖されていまして本当にさびしい限りだったのですが、もののけ探検隊で妖怪クイズを解く事に集中できたため、なんと特Aクラスでナンチッチを救う事が出来ました!!「すごい」と息子やスタッフの方に拍手されてちょっといい気分でした。

他に夏休み特別企画の「もののけバスターズ」も行われていましたが、ステージ上でショーを行っていたお兄さんお姉さんがたとゲームで勝負をする事が出来ました。福袋の神社の中で的あて勝負をしたりと普段入ることの出来ない場所でイベントがありナンジャフリークとしてはうれしい企画でした。

Posted by kouenpapa at 16:56 | 育児

2005年08月05日

ミュウと波動の勇者ルカリオ

劇場版ポケットモンスター「ミュウと波動の勇者ルカリオ」を見てきました。毎年夏休みになるとやってくるポケモン映画ですが、結構当たりはずれがあるかなというのが公園パパの私見ですが今年はあたりでした。

封印されていた太古のポケモンルカリオが太古の時代に納得の行かない別れをしたご主人の足跡をたどるというストーリーがなかなか大人をうならせる出来となっています。子供向け映画なのに大人をうならせる、ディズニー映画や宮崎駿の映画などに代表される作品にはよくある話ですが、日本の基幹産業であるアニメなのですからピカチューには是非ミッキーを超える大作を期待したいところです。がんばった出来に日本のアニメの躍進を見たような気がして公園パパは元気をもらいました。

詳しくは下記URLにて
http://www.pokemon2005.jp/

Posted by kouenpapa at 16:55 | 育児

2005年08月03日

父と息子サファリパークを歩く

ついに念願の富士サファリパークのウォークキングサファリを息子と二人で完歩しました。8/3裾野市は生憎の雨天でしたがウォーキングサファリの自然観察ツアーの予約時間には幸運にも晴れ間がのぞきなんとかスタートする事が出来ました。定員は20名なのですが悪天候のためか私と息子のみの二名の参加という好条件の参加になりました。

息子と私の二人は、案内役の先生について2.5kmを歩きます。先生の話は周囲の植物の話から動物の生態、動物にまつわる博物的な話(インディアンの話やマサイ族の話)最後には熊にばったり出会ったときの対処法に至るまで2時間の間たくさんの話題を聞きながら歩きました。正直、息子と私だけで400円の講師料しか差し上げられないことに恐縮してしまうくらいマンツーマンの充実した自然観察ツアーでした。

やはり第三者の先生が一緒にいるという事で息子は一度も弱音や甘えを言う事はなく最後まで歯を食いしばってハイキングコースを歩きました。息子も大人になったものだと感心しました。マンツーマンでの自然についての講義がとても気に入ったらしく息子は2.5kmの山道をもろともせず「また参加したい」と言っていました。父と息子でひとつの事を成し遂げた満足感を共有できた一日でした。

父と息子でこのウォーキングサファリに参加したい方、是非自然探索ツアーにWEB予約してご参加下さい。父と子だけだとどうしても甘えが出ますが第三者の先生がびしっとひきしめてくれます。

Posted by kouenpapa at 16:55 | 育児

2005年07月31日

県立科学館の夏休み特別実験

山梨県立科学館の夏休みの特別実験「電池をつくろう」に参加しました。山梨県立科学館の夏の特別実験と特別工作は事前予約制の企画で内容が豊富なことから人気沸騰しているイベントです。電話予約ですが私は半分しか取れませんでした。

「電池を作ろう」ですが、さすが特別企画だけあって2時間のボリュームたっぷりな理科の授業という感じでした。一円玉と十円玉で電池を作ったり、果物に金属をさして電池にしたり、人間の体!!を使って電池を作ったりと楽しい実験が続いた後、本格的なマンガン電池を作ってお土産に持って帰りました。我が子は理科の実験が大好きですが、今回のボリュームたっぷりの実験は大満足だったようです。

最近は公園パパの活躍するステージも公園から科学館や塾などに変わってきました。我が子の好奇心をどうやれば引き出せるかという公園パパの努力は続きます。実験にせよ勉強にしても「楽しめ!」が公園パパのモットーです。先日、塾の模擬試験のときも私は我が子に「楽しんで来い」とエールを送りました。9月からは本格的な塾の授業が始まりますが、公園パパは「新しい友達を作って楽しめ!」と我が子を応援しています。我が子のかがやくまなざしを絶やさないように、我が子を見守り応援することがずっとできたらと思っています。

Posted by kouenpapa at 16:54 | 育児

2005年07月22日

笛吹川花火大会

今日22日は毎年恒例の笛吹川花火大会でした。毎年恒例化している公園パパの鑑賞スタイルは、昼頃に堤防を場所取りし、夕方帝京の駐車場の北側奥(ここが車からも良く見える)に車をとめ、イツモアで夕食を調達して堤防で食しながら知人達の集合を待つ。花火が始まると上の子はすぐ飽きるので小遣いを渡して夜店に行かせる。下の子は音が怖いというので帝京の駐車場に移動。堤防では知人同士が盛り上がるというパターンです。

昨年より私の幼馴染の子供と上の子が意気投合して花火の後に一緒に虫取りに行くのが慣例化してきました。ところがいつもの兜山の虫取り場所に「熊出没注意」の看板が、子供たちはびびりまくりで今年は早々に引き上げとなりました。残念。

上の子は花火の夜店まわりで40人は知っている子にあったそうです。親より顔が広くなりすっかり土地っ子になった上の子の姿は自分の幼少の頃を見るようでした。親の世代から子の世代に花火大会の魅力は伝承されます。故郷山梨市に親子で住むことが出来た事を喜び楽しむ大切なお祭り「笛吹川花火大会」は今年も盛況でした。

Posted by kouenpapa at 16:53 | 育児

2005年07月18日

久々の富士急ハイランド

海の日のおかげでプレ夏休みが終業式前に毎年来ますが、公園パパとしてはプレ夏休みよりも終業式前一週間の半日期間を設けてほしいと声を大にしたいところですが、それはともかく18日は富士急ハイランドに行ってまいりました。

目的は2つ。下の子は2-3歳の男の子の定番テーマパークとなって、遠く県外からも来訪者の多いトーマスランドです。病気療養中の子供などが一目でいいからトーマスを見たいと遠方からNGOの力を借りてくる事も多いですが、7/17から新しいアトラクションも加わりました。「ガタゴトだいぼうけん」というアトラクションで、ディズニーランドのプーさんのハニーハントみたいな感じのアトラクションで子供はとても喜びます。一言で言ってトーマスランドは2-3歳の子供向けプチディズニーランドです。あやしげなテーマパークが乱立する中おすすめのスポットです。夏季は20時までやっていますので涼しくなる夕方からお出かけになるのがおすすめ。不思議と18時頃からすいてきてこの連休でも待ち時間がほとんどなく快適でした。

上の子はトーマスは卒業していますので、ゲゲゲの妖怪屋敷に一人で入るというのが第一目的です。上の子は幼少の頃この妖怪屋敷にはいってこわかったのか拒絶反応をしめしていましたので、おばけ屋敷フリークの公園パパとしては是非入門コースとして我が子にはまってほしかったのです。結果は1回目はおそるおそるでしたが次回からは余裕!いよいよおもしろくなってきて6回も妖怪屋敷を回り心霊写真のおみやげを買って帰りました。我が子のおばけ屋敷フリーク化大成功!?実は富士急ハイランドには戦慄迷宮というギネスもののおばけ屋敷があるのですが、成人した息子と戦慄迷宮を楽しむのが公園パパの夢です。今回は夢に一歩近づきました。

家から車で30分のところにプチディズニーランドことトーマスランド、戦慄迷宮があるなんて山梨も捨てたものではないですね、なんて思いながら閉園まで楽しく遊んで帰りました。富士の裾野の猛暑知らずの涼しい一日でした。

Posted by kouenpapa at 16:52 | 育児

2005年07月12日

公園パパと公園ママの違い

公園パパは公園ママとはどんなところが違うのかまとめてみました


              公園ママ                公園パパ

行動時間        平日昼間                週末と夕方

出没場所        住居のそばの公園          あやしげな神社
                                    鉄道の踏切 PCや携帯売り場

所持品          リュックにおむつや身の回り品  リュックにおむつとバイオとPHS
                                    LANケーブルと・・・(^^;

寝かしつけ方      だっこして子守唄           車に乗せてドライブ

寝てしまったとき   携帯をひろげてメール        バイオでブログの更新

愛車           軽自動車                電子子守装置(後席DVD)付
                                     ミニバン

コミュニティ       他の公園ママたち           2ちゃんねらーたち

Posted by kouenpapa at 16:51 | 育児

2005年07月10日

初めての模擬試験

今日は小3の息子の初めての塾の模擬試験でした。小3にしてお受験のはじまりです。公園パパとしては納得できない気分です。

公園パパは塾の発達は学校が教育に手を抜いているからまねいているものだと確信しています。土曜半日の廃止、能力別編成によるクラス構成をいつまでもとろうとしない、学習内容の間引きなど要は教育の手抜きが塾という必要悪を生んでいると断言します。教育畑の方はやたらに平等とか競争をなくすことによるありえないユートピアを描いていますが、現実の社会は納税ひとつとってもみんな同じ額なんてはらっていない。年金は401Kなど自分でギャンブルやってもうけろ。勝ち組は自分らを保護するように動き、負け組は泣き寝入りしろという、およそユートピアとはほど遠い世界です。それを教育だけはユートピアを実現しようとしているのだというところに大きな矛盾があるのです。

矛盾しているといっても我が子には良い教育を受けさせたい、そこで塾やお受験に頼らざるを得なくなります。なんで9歳の我が子がもう偏差値にふりまわされなければならないのか?少子化で競争率は落ちているのに教育のコストは我々の小さい頃に比べてうなぎのぼりに上がるばかり・・・全く釈然としません。そんな中、今日の模擬試験がやってきました。

私は息子に「勉強バトル大会に出るんだよ。ムシキングの時みたいにがんばれ!」と話しました。息子は「バトルがんばる!」と朝から張り切っていました。「ライフイズビューティフル」という映画でユダヤの強制労働を子供に「これはゲームだ」と説明する父親の気分です。塾の玄関で笑顔で手を振って別れた時、息子の後姿が涙でかすみました。

試験の間は何も手につきませんでしたが、終わった頃に迎えに行ったら笑顔で息子が出て来ました。「どうしたの」と聞くと「とってもいい友達が出来た。夏期講習とか行きたい。お金出してくれる?」いいお友達ができたなんて、やっぱり子供は遊びの天才、順応力抜群です。「講習でもテストでも好きなだけ受けなさい。そのための貯金はあるから・・・」という私の返事にうれしそうな笑顔を向けてくれた息子でした。長い長い一日でした。

Posted by kouenpapa at 16:51 | 育児

2005年07月08日

GBA版ムシキング

昨今ムシキングから離れて似たようなアーケードゲームであるドラゴンボールにはまりまくりのわが息子ですが、久々にムシキング熱がよみがえるゲームに接したようです。GBA版ムシキング「グレイティストチャンピオンへの道」です。情報通の公園パパですから当然販売日当日にはすみやかにゲットしわが子に与えました。

このゲーム、わが子と同じ一週間に300円という条件の中でカードを集め、友達との交換や町のムシキンク博士などにいろいろ教えてもらいながら大会での優勝を目指すというなかなかリアルな設定です。画面は少しさびしいですが音はリアルそのもの・・・ゲームキューブのGBAプレーヤーでテレビ画面で楽しむとまさにゲームセンターの音と同じリアルな音がします。大会で優勝するとあのトロフィーの書いてあるカードがもらえます。

このムシキングのバーコードとじゃんけんを使ったカードバトル・・・デュエルマスターやポケモンのカードゲームに比べてわかりやすく面白いので相当普及しそうです。セガはもちろんパテントとっていますよね?家庭用のバーコードリーダー付きのカードバトルマシンも商品化されると大流行の予感がします。昔のメンコ集めとじゃんけんを合体させたような何かレトロなアーケード版のカードバトルにはまるわが子を微笑ましく見守る公園パパでした。

Posted by kouenpapa at 16:50 | 育児

2005年06月23日

初めての父の日のプレゼント

下の息子ももうすぐ2歳、先日の父の日に初めての父の日のプレゼントをもらいました。保育園の先生に誘導してもらっての絵でしょうが「パパ、パパ」といいながら私にくれましたのでパパの絵ということもプレゼントということもわかっているようです。親馬鹿公園パパにとって至福のひと時でした。ごほうびに大好きな電車を見に踏切まで自転車で行きました。特急列車を見て大感激の息子でした。感激もひとしおの二、三歳の子育てが今まさにはじまろうとしています。

DSC00449.JPG

Posted by kouenpapa at 16:49 | 育児

2005年04月29日

大嶽山のお祭り

4/29は初夏の訪れを告げる大嶽山のお祭りでした。今年は30度を超える猛暑の中の祭りとなりました。

今年は初めてお兄ちゃんが自転車で大嶽山まで行きました。猛暑の中、真っ赤な顔をしながら必死で自転車をこぎ、上り坂では泣きべそをかきながらそれでも自転車をこぎ続け、神社お寺の木陰で水筒の水をおいしそうに飲み、なんとか往復こぎつけました。公園パパにとって我が子が大嶽山のお祭りに自転車でたどりつくことがひとつの目標でしたので感激もひとしおでした。

祭りの縁日ではごほうびに小遣いをはずみ楽しくくじびきなどに興じました。その間私は下の子と一緒に木陰でカキ氷を食べていたところ、27年ぶりくらいの旧友に出会いました。彼も子供は我が家と同じくらい年が離れているそうで、今日は奥様が映画を見に行ったため子供をみんな引き連れてきたそうです。いわば初めて公園パパの同類に遭遇したわけで感激の出会いでした。昔話や子育て談義に花が咲いたのは言うまでもありません。

我が子の自転車免許皆伝と旧友との再会・・・今年の大嶽山のお祭りはとても有意義でした。最近は子供が縁日に行かないので祭りが縮小傾向になってきているようですが大嶽山のお祭りは今のままの盛況であって欲しいものです。

Posted by kouenpapa at 16:43 | 育児

2005年04月13日

GBA版ムシキング

昨今ムシキングから離れて似たようなアーケードゲームであるドラゴンボールにはまりまくりのわが息子ですが、久々にムシキング熱がよみがえるゲームに接したようです。GBA版ムシキング「グレイティストチャンピオンへの道」です。情報通の公園パパですから当然販売日当日にはすみやかにゲットしわが子に与えました。

このゲーム、わが子と同じ一週間に300円という条件の中でカードを集め、友達との交換や町のムシキンク博士などにいろいろ教えてもらいながら大会での優勝を目指すというなかなかリアルな設定です。画面は少しさびしいですが音はリアルそのもの・・・ゲームキューブのGBAプレーヤーでテレビ画面で楽しむとまさにゲームセンターの音と同じリアルな音がします。大会で優勝するとあのトロフィーの書いてあるカードがもらえます。

このムシキングのバーコードとじゃんけんを使ったカードバトル・・・デュエルマスターやポケモンのカードゲームに比べてわかりやすく面白いので相当普及しそうです。セガはもちろんパテントとっていますよね?家庭用のバーコードリーダー付きのカードバトルマシンも商品化されると大流行の予感がします。昔のメンコ集めとじゃんけんを合体させたような何かレトロなアーケード版のカードバトルにはまるわが子を微笑ましく見守る公園パパでした。

Posted by kouenpapa at 16:50 | 育児

2005年04月09日

シエンタ購入

末っ子のやんちゃ度がとんでもないことになっていて「魔の二歳」を迎えつつある今日この頃、運転中後ろの座席のチャイルドシートでダダをこねる末っ子をだまらせるべく巨大プロジエクト?としてトヨタのシエンタを購入しました。

今回の目玉は後席にLCDディスプレーを配置、カーナビもDVD−RW対応のHDDナビとし運転中に子供に「おかあさんといっしょ」や「アンパンマン」、ディズニーアニメを見せてだまらせるという言わばハイテク電気式子守マシーンを装備したところにあり、さらにチャイルドシートを装着したままでもおむつ交換のやりやすいサードシート、子供を抱きかかえていてもドアの開け閉めができる電動自動ドアという超豪華仕様となっています。

その効果はいかに?なんと子供はチャイルドシートが大好きになったのはいいのですが一日中ドライブするはめになってしまいました(^^;まあ新車を乗り回す楽しみも当分あるので一石二鳥といえばそうですが・・・。それにしてもこのシエンタ、豪華装備で中も広いのに運転しやすさはヴィッツのよう。幼稚園のせまっくるしい駐車場にジャストフィットサイズでまさに公園パパのために作られたようなミニバンです。しかも電動パワステとCVTでいかにもトヨタらしい超軟弱なやさしすぎる運転フィーリング!もうシティターボやGT−Rの時代には戻れません。中年親父万歳と叫んでしまいたくなります。でも本当は公園パパはそんなシエンタに3000CCV6ターボエンジンかなんかを搭載して、外観はどうみても巨大ベビーカー?なのにGT−Rをガンガン追い回すようなそんなシエンタも期待しています!

Posted by kouenpapa at 16:40 | 育児

2005年03月14日

春休みの子供映画

まだ春休みというわけでもないのですが、劇場版のロックマンエクゼ、デュエルマスターを子供と見に行きました。小学生のバイブル、コロコロコミックでレアカードを先着何名かにくばると宣伝したこともあって封切り翌日でしたが混みまくっていました。

春休みのアニメ祭り的な内容なので子供だけ見させて外で暇をつぶしていようと思っていたのですが、子供が一緒に見たがるのでパソコンとAIR−EDGEフォンを持って退屈だったらネットサーフィンするつもりで付き合いました(^^;。

ところが実は是非わが子と一緒に見てもらいたいお父さん必見の映画でした。ロックマンもデュエルも息子とかっこいい「父ちゃん」の熱い絆を描く物語でした。ハッカーとして国の安全を守っているかっこいい父ちゃん。デュエルの修行に海外に出ていたが我が子の危機を知ってかっこよく現れる父ちゃん。巨人の星の星一徹のように厳しいというわけでなく我が子の才能を認め暖かく見守り、いざという時には超人的な技で我が子を救う「父ちゃん」・・・会場中の男の子たちがかっこいい「父ちゃん」を羨望のまなざしで見ていました。

男の子はこの映画に出ているような強くて自分のことを温かく見守ってくれる「父ちゃん」を求めているのだと思います。現代っ子の理想の「父ちゃん」像は強い「父ちゃん」なのかもしれないと再認識させてくれるような映画でした。是非1800円を惜しまずに我が子と一緒にお父さんが見に行くことをおすすめします。映画の詳細は下記をご覧ください。

http://www.rockman-duel.com/

#2月下旬以降メガプラスは快調そのもの。トラブルは今のところ自分のPCのトラブルや電波状態の不良の原因のみでメガプラスそのものの問題は私の場合経験していません。映画館での待ち時間にAIR−EDGEでメガプラスを使いながらWEBを見ていたら「ここは無線LANが使えるのですか?」とあるお父さんに尋ねられました。AIR−EDGEだと話すと「CMで速いと宣伝しているけど本当に速いですね。」とびっくりしていました。また京ぽんユーザーが増えそうな予感です。

Posted by kouenpapa at 16:37 | 育児

2005年02月10日

公園デビュー

2/10はいよいよ春の到来を告げるような暖かい一日でした。1歳5ヶ月になる息子と久々に万力公園に遊びに行きました。昔上の子が小さいとき遊んだ下記写真の幼児用遊具が下の子も大好きでした。まだ滑り台もブランコもだめですが自動車の形をした木の乗り物にはしっかりのれました。そのうちブランコ、滑り台の順で乗れるようになり市民会館よりの小学生遊具にも挑戦するようになればひとり立ち、そうなれば公園パパの役目は終わりです。そうなる5年先までわが子の成長を楽しみながら公園散策する日々が続きます。いわば今日が公園デビューの日とでも言いましょうか・・・。冬場でスーパーのプレイコーナーで遊ぶことが多かったのですが、やっぱり公園散策が最高と再認識した公園パパでした。

Posted by kouenpapa at 16:34 | 育児

2005年01月29日

山梨市制50年の歩み「愛郷」に感激

市制50周年を迎え市町村合併でも「山梨市」の名が残った事で山梨市民は「山梨市」への愛着が強くなったと日々実感します。そんな中「山梨市」育ちの私にはたまらない写真集「愛郷」が山梨市役所より発行されました。この写真集を見るとその一頁一頁が子供時代の懐かしい情景で埋め尽くされています。山梨市の誕生とほぼ同時期に生まれた私の世代にとっては山梨市の歴史は即自分の生い立ちなのでとっても愛着の沸く写真集です。

私が在校した当時の加納岩小学校の写真も掲載されていました。そこに写っているシーソーで怪我をしたときの事を鮮明に思い出しました。「懐かしい」を連発する私に息子いわく「パパの小学校はナンジャタウンのもののけ番外地の小学校みたいだね」。まさにナンジャタウンのような町に自分は育ったという事をこの写真集を見て再実感しました。息子もこの写真集を見て公園パパがナンジャタウンにはまっている理由が納得できたようです。

DSC00325.JPG

Posted by kouenpapa at 16:28 | 育児

2004年12月26日

小2でついに携帯を持たせる

最近小学生の親としては物騒な出来事が多くてちょっと閉口してしまいます。子供の所在を確認するためにAH−K3001Vこと京セラAirH”Phoneを子供に持たせてみたところ結構役立ったので報告します。

AirH”にはデーターセット割という割引があります。既につなぎ放題などでAirH”の契約のある方はもう一台音声プランでの契約をなんと半額の基本料で出来るという裏技的割引です。これに各種割引を併用すると月1000円程度で子供用のPHSが持てます。ただDDIポケットの代理店では音声PHSの複数契約をさせてくれないところが多いのがこの裏技の問題点です。それでも代理店をあちこち尋ねたところ快く契約を受けてくれるところもありましたので多数のPHS代理店を回ってみる事をおすすめします。山梨では有名な某代理店が快く受けてくれました!!

AH−K3001Vは2004ケイタイオブザイヤーに選ばれたPHSで薄型デザインに子供も気に入ったらしく大満足でした。AH−K3001Vはセキュリティーの設定で発信可能な電話番号を規制することが出来るのでパパとママの携帯の番号を1番と2番にメモリーしてそれだけしかかからないように規制をします。規制しても110番や119番はかかるので安心です。1を押して発信ボタンを押すとパパにつながるというような簡単なかけ方がこれでできるようになります。発信先も規制されているのでかけすぎて翌月の請求書をみて失神というような事態も全くありません。主に親からかける場合が多いのでほとんど通話料の請求が来たことはいまのところありません。

小2の子供にちょっと贅沢かなと思いつつも持たせた携帯ですが子供の所在がすぐわかるので、一人で歩いて友達の家に行ったときやスーパーなどで別行動をとったときなど想像以上に便利です。困ったときはすぐに電話をかけるように子供に話すと「今ゲームコーナーにいじめっ子が来た」など電話が入る事もありトラブルを事前に防ぐと共に別行動がしやすくなるので子供の自立を促す効果もあるように思います。物騒な時代ゆえに下の子は小学校に入ったら携帯を持たせようと思っています。

Posted by kouenpapa at 16:23 | 育児

ついに蚊取大作戦クリアー!!

下の子が自由に歩けるようになったので一家でナンジャタウンに久々に行きました。今回はベビーカーを押しながらスタンプラリーを完成させたり、4人家族での新しいナンジャラーの門出になりました!?

今回最大の思いでは蚊取大作戦でついにモーレツ社員になれたことで下記写真の福袋新聞を記念にもらいました。ナンジャタウンに通いつめて6年以上、ついにアマゾン蚊を退治する事が出来大感激でした。それに加えてもののけ番外地のクイズで我が子がついにカッパ大王に勝ちました。ナンチッチを救ったのは地獄旅館と霊界三輪車に続き三ヶ所目でした。

ナンジャタウンに行く度にいろいろな快挙を見せてくれる我が子に公園パパはうるうるしてしまいました。

http://ntsvr.s57.xrea.com/blog/archives/DSC00324.JPG

Posted by kouenpapa at 16:22 | 育児

2004年12月01日

ゴール!!!!

先日我が子のサッカーチームで親子親善のサッカー大会がありました。公園パパは小学校時代にサッカースポーツ少年団に在籍していた事はあったのですが万年補欠で試合に出た事は一度もなく、いわば体育の授業以外でサッカーをするのは生まれて初めてという緊迫した?状況での試合の参加になりました。子供も妻も公園パパがへまをして恥をかくことだけをひたすら心配していました。

ところがふたを開けてみると結構試合に参加できてしまったりします。上手にパスやディフェンスが出来てコーチから「ナイスディフェンス!」などと誉められてしまったりして!!!!さらには生まれてはじめての

ゴーーーーーーーーーール!!!!!!!!

を達成してしまいました。しかも決勝点!!子供も「パパサッカー上手だったんだね」と一目置いてくれました。お父さんの面目一新!!このゴールの思い出、冥土の土産にもっていくつもりです!?次の日は悲惨な筋肉痛に苦しみましたがなぜかいつもの筋肉痛より心地よかったです!体育会系の楽しい週末でした。

Posted by kouenpapa at 16:12 | 育児

2004年11月18日

ニンテンドーDS追加予約情報

以下のサイトで2004年11月21日 日曜日 午後18:00よりニンテンドーDSの追加予約受け付けるようです。前回予約はあっというまに完売してしまったようです。お父さんたちがんばれ!

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&commodityNo=0000000526090

Posted by kouenpapa at 08:26 | 育児

2004年11月13日

クリスマスプレゼント争奪記

いつの日からかハローウィンが終わるとクリスマス商戦と決まったのでしょうか?11月3日は今年のクリスマスプレゼントの一番人気ニンテンドーDSの予約がトイザラスで開始される日でした。ゲームボーイアドバンスSPの入手に大変苦労した親ばか公園パパとしてはここは予約に勝負をかけるしかありません。朝から気合入って(?)予約できました!

もう予約受付終わってしまったとショボン状態のお父さんに入れ知恵します。下記URLで11/14正午から予約受付ですよ!お父さんたちがんばって!
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&commodityNo=0000000526090

もちろん我が家のクリスマスプレゼントの定番「ラチェット&クランク3」もゲットしなければ行けません。トイザラスで予約するとクランクの人形がついてくるようです。11/25発売なのでお父さんたち急げ!「ラチェット&クランク3」のWEBを見てみると明らかにクリスマスの定番商品狙っていますね。ガラメカに私の大好きなアクマングラブキター!!お父さんのお助けマシーン「ランチャーNo.8」は今回もあるのでしょうか?これで年末年始の睡眠不足確定ですね。また銀河の平和を守るための父子の共同作戦が始まります!?最近はレースやシューティングは息子のほうが上手になってきました。お父さんはピッキングやハッキングなどの怪しい(?)作戦中心で参加です。子供の成長に応じて楽しみ方が変わる公園パパ一押しのゲームです。

Posted by kouenpapa at 11:32 | 育児

2004年10月02日

祝!身近な友に男の子誕生!

ご近所も知人もここのところ女の子の出生が相次ぎ、オタッキーな息子の仲間が少なくへこんでいた私ですがついに来ました!!知人宅に男の子が生まれました。下の子とほぼ同じ年・・・しかもお父さんは典型的おたくなので、近い将来二世の息子もムシキングやゲームボーイ友達になってくれる可能性大!一緒に秘密基地に遊びに行こうね!もう名前決まったのかな?

Posted by kouenpapa at 18:23 | 育児

2004年09月26日

「さぁ、運動会」!?

あるメーカーのビデオカメラの宣伝のワンシーン・・・「桜の花をくぐった我が子も、もう運動会」というコマーシャルで画面には徒競走でテープを切る我が子の姿・・・感動しますね。ビデオカメラを新調しましょう的なコマーシャルです。実際の小学校の運動会はそんなさもありそうな感動に全く乏しいです。それはなぜかについて考察してみました。

実はこの件、仮想少年クラブAGCで私が主張する土曜日半日復活の主張と大いに関連するように思うのです。夏休みがあけると子供は限られた時間でつめこみで競技を仕込まれます。私が小学校時代はいろいろなお遊戯を徹底的に仕込まれてかなりの時間を運動会の準備に費やしました。その結果かなり大きなことを成し遂げた満足感が本人にも見る親にもありました。ところが土日週休二日制の影響で授業時間が減るため勢い運動会の準備にかける時間も制限されています。官僚得意の帳尻あわせで運動会は即席にならざるを得ないのです。さらには「競争」を避けるということでしょうか?やはり書類しか見たことのない官僚の発想で作られたガイドラインで徒競走は姿を消しています。自分の子供の活躍ぶりが最近流行の「団体競技」では見えません。このため見ていてつまらない運動会になってしまいます。

私は徒競走は苦手でしたが、いつもビリだった私がたまたまライバルの一人が転んで運だけで万年最下位から脱した年があり、それでも親がとても喜んでくれたことを今でも覚えています。我が子の戦果を親ばかのやさしさで過大評価して讃える・・・そんな一幕で親子の絆が深まることの素晴らしさを優等生馬鹿な官僚様は理解できないようです。競争が優劣をつけるから学級崩壊を招くというような単細胞なことを官僚が考えているとしたら大間違いです。徒競走は一番の子にも、万年ビリの子にもドラマなのです。

冒頭の「徒競走でテープを切る我が子の姿」・・・そんな素朴な感動を小学校の運動会に復活させて欲しい・・・我が子の小さいけれども感動的な戦果を讃えて運動会のお弁当で我が子と乾杯したい・・・素朴な感動を奪ったから今の学校は荒れているのではないでしょうか?

Posted by kouenpapa at 16:17 | 育児

2004年09月01日

いく夏を惜しむ

いよいよ夏休みが終わり我が子も元気に学校に通い始めました。庭では我が子の育てたプチトマトがひと夏の収穫を終えしおれていて、そのわきではクワガタとカブトムシのお墓がさびしくたたずんでいます。夏の立役者達にご苦労様と言ってみたくなるような庭の光景です。

私は幼いころに大家族で育っていますので、夏休みはいつもいとこがたくさん尋ねてきてにぎやかにすごしました。お盆が過ぎていとこ達が帰省する時は耐えがたいくらいの寂しさを感じたものです。山梨県はリゾート地でもありますのでこの時期、急に観光地が静まり返るのを見るにつけ子供のころのいとこたちが去った後のことをふと思い出します。

でも夏休みは終わりがあるから一番の思い出になるのかもしれません。夏の終わりの寂しさも夏休みを飾る思い出なのでしょう。

DSC00321.JPG

Posted by kouenpapa at 12:30 | 育児

2004年08月29日

バズライトイヤー夏の大作戦

最近は池袋とお台場参りが多かったのですが久々に浦安参りしました。幸運にもバズライトイヤー夏の大作戦の中央鑑賞エリアの抽選に当たり噂の6トン(!!)もの水を放出するずぶぬれイベントに最前列で参加できました。

下の写真が水をぶっかけられているところですが、さすが6トン・・・半端な量ではありません。カッパで防御しないとまさにずぶぬれです。おまけにイベントに参加しているダンサーたちが水鉄砲を持って観客席に水を発射するのでほとんど客席はパニック状態!!まさに日常を忘れるような大興奮の世界でした。

DSC00314.JPG

久々にTDLに行って気づいたのですが、バズライトイヤーの大作戦も隊員募集のストーリーだったり、クイズラリーもどきのイベントがあったり、最新のアストロブラスターもかなりナンジャタウンの蚊取大作戦に似ていたりとTDLのナンジャ化(?)を感じました。でも所詮アングロサクソンの物まねですので日本人の男の子の気持ちをつかむにはちょっと程遠いですが・・・。
トムソーヤ島でのスタンプラリーや夜の肝だめし、トムソーヤのツリーハウスに滞在して行うスパイ訓練などTDLでてきる男の子向けのイベントはあるように思うのですが、この点はディズニーも日本のB級子供文化をもう少し学ばないといけませんね。

辛口批評になってしまいましたが行く夏を惜しむ楽しい一日をTDLで過ごさせていただきました!

Posted by kouenpapa at 13:51 | 育児

2004年08月25日

富士サファリパークのナビゲーションカー

夏休みも後半に差し掛かった先週、静岡県裾野市の富士サファリパークに行きました。我が家は夏休みに一回は富士サファリパークに行くのが恒例になっているのですが、昨年行ったときにスタッフが乗っているのと同じシマウマ模様のランドクルーザーを貸してくれて通常コースとは外れたオフロード走行を楽しめる「ナビゲーションカー」があることを知りながら乗れなかったのですが、今年はついにナビゲーションカーを借りる事が出来ました。

旧式のランクルでマニュアル車でしたがそこがサバイバルな感じではまりました。久々のマニュアルでクラッチの重さに足がつりそうになりながら(^^;いよいよサファリゾーンへ入ります。GPSで園内の細かな説明、たとえばオフロード走行できる場所はどこかとか、周りの動物の説明だとかカーナビに詳しく表示されます。さらにサファリゾーン内で3種類の動物にえさをやるミッション(!!)がカーナビより指示されます。えさのやり方も細かく指示されますがキリンの舌が車内ににょろんと入ってきたときはビックリ!あと鹿にえさをやるときにつので車体をこずかれたり、バッファローはちっとも餌を食べてくれないなど迫真に迫ったジャングルアドベンチャー気分を味わえました。小2の息子いわく夏休み最高の楽しさだったそうです。1時間4000円ですがこれはお買い得です!

ナビゲーションカーを借りるには事前にWEBからサファリクラブに入会する必要があります。会員証が届くまで時間がかかるので(私は3日ほどで来ましたが・・・)事前にホームページを必ず確認してください。URLは下記です。

http://www.fujisafari.co.jp/

P1010527.JPG

Posted by kouenpapa at 16:01 | 育児

2004年08月13日

山梨県立科学館の年間定期券

猛暑で公園パパといえども公園に出ることは日射病が怖くて出来ない状況が続いています。こういうときに冷房の効いた屋内で遊べる施設として山梨県では山梨県立科学館がまさにうってつけです。一才の息子はここの「あそびの部屋」が大のお気に入りで下記写真のように屋内型の遊具やおもちゃで遊ぶことが出来ます。幼児は入館は無料ですが親は毎回500円入館料がかかります。この500円のためなかなか足を運ばなかったのですが、実は年間定期券があるということを先日知りました。一年間5000円で入館し放題です。冷暖房完備で真夏や真冬、雨天のときにも快適に子供と「公園」を楽しめるパスポートが年5000円とはお買い得感があったので早速先日申し込みました。ちなみに小中学生はたったの年間2000円で勿論申し込みました。我が子も親と同様科学館に入り浸って理科系のささやかな好奇心を育んでもらいたいと思っています。

DSC00221.JPG

Posted by kouenpapa at 10:39 | 育児

久々のナンジャタウン

久しぶりにナンジャタウン参りして来ました。アイスクリームシティやシュークリーム畑などできて随分変貌してしまったナンジャタウンですが、採算とるためしかたないのかもしれませんが狭いところにいくつものフードテーマパークを無理やり押し込んだ感じで子供が楽しめる遊園地的な要素が年々縮小され残念な感じです。それでも閉園されるよりはマシくらいに考えて狭くなってしまったアトラクションのエリアを昔を懐かしみながら楽しんできました。

我が子がナンジャタウンに初めていったのは5歳のときで親に付き添われてアトラクションを楽しんでいましたが、今回小2になった我が子はほとんどすべてのアトラクションを一人で楽しめるようになりました。ひとりでもののけ番外地のクイズを解いて回ったり、ナジャブの大冒険をしたり親が付いているときとは全く違う大冒険の世界を楽しんだようです。子供の成長にあわせて楽しみ方が進化するナンジャタウンの魅力はまだ健在でした。

今のところフードテーマパークに侵されていないもののけ番外地の地獄旅館はレトロ志向な私おすすめのおばけ屋敷です。中のおばけの展示やお札を持ちながらキーワードを探し回るところなど昔のおばけ屋敷を上手に再現しています。一年中やっていますのでおばけ屋敷フリークにとっては「聖地」になりうるアトラクションです。今回やっと「きも大名」となれてナンチッチを救うことが出来ました。以下の写真は証明書です(^^;

DSC00222.JPG

Posted by kouenpapa at 10:23 | 育児

2004年08月04日

東京ジョイポリスのムシキングワールド

猛暑を避けて先日の夏休みは東京お台場のジョイポリスにいってきました。屋内型のテーマパークは冷房が効いていて日射病とは無縁で乳幼児連れには最高です。

目玉はなんといってもムシキングワールド。カードスキャンするとパワーアップするムシキングライドとムシキングの200レベルで随分有名になった虫たちの実物の展示がされています。下の写真は実際の虫の展示場所の様子です。

加えてムシキングの鉄人バトルにも参加できました。鉄人バトルに参加するには12時から入り口付近のインフォメーションカウンタではじまる登録を行い、13時30分から始まる抽選で当たる必要があります。抽選で外れるとせっかくの夏休みの思い出が寂しくなってしまいますので、受付はこっそりお父さんがやって当たったら携帯でお母さんに連れられている我が子を呼び出す作戦が良いかもしれません。私は41組中の16組に運良く入って鉄人バトルに参加できました。鉄人バトルは親子の二人で参加しバトルの途中の虫が替わる時点でプレーヤーも替わる必要があります。早い話お父さんに後半の勝負をかけたバトルの重荷がずっしりのっかるわけです。お父さんも「鉄人」でないと勝てないバトルです(^^;用意するカードは「ヘルクレスオオカブト」など200レベルのカード二枚は必須です。ほとんどみんな「ヘルクレス」出してきます。ものすごい高レベルです。バトルしている画面は拡大スクリーンで投影され、司会者がバトルの模様を解説してくれます。「おーっ!ヒャクレツケンが出ました!これは痛い!」なんていう解説でバトルを盛り上げてくれます。ライトアップされた桧舞台で我が親子はベスト4ギリギリまで善戦しました。ムシキングバトルの極意は「無心」です。ひたすら何も考えずジャンケンのボタンをランダムに押すことです。日頃の努力の成果が実って我が子にとって素晴らしい夏休みの思い出になりました。バトル場にはわたしのような「公園パパ」たちがたくさんいて自分の子のムシキングバトルを指南していました。現代版メンコ「ムシキング」は今や公園パパたちにとって必須科目になりつつあります。
DSC00149.JPG

Posted by kouenpapa at 14:08 | 育児

きもだめし?

猛暑を吹き飛ばす夜の肝試し・・・山梨市では深夜に山梨市駅東側の立体交差を過ぎたところにあるセブンイレブン向かいの謎の易者さんをご覧になることをおすすめします。なんともレトロかつ怪しげな雰囲気で背筋が寒くなることうけあいです。下の写真は先日行った台場怪奇屋敷・・・これもレトロな雰囲気で江戸川乱歩に出てくるおばけ屋敷のようでした。肝試しにわざわざ出かけるのがめんどくさい方、googleで「廃墟」を検索してみてください。出かけずして怪しげな心霊スポット(?)の鑑賞が出来ます??
DSC00164.JPG

Posted by kouenpapa at 14:02 | 育児

2004年07月23日

笛吹川花火大会大盛況!!

笛吹川花火大会・・・合併で消えるかもしれない「山梨市」への熱い思いにふさわしく花火の質量ともに大変力が入っていた感じです。特に後半勢い余り過ぎて河原が一部火事になってしまったりして消防車が出動する騒ぎに!!我が子は花火よりこの火事騒ぎに大喜びでした(^^;「山梨市」の名前が残って欲しいと願う市民の熱い夜でした
DSC00120.JPG
花火には小学校からの旧友家族もはるばる県外から集まってくれました。総勢10名!ベビーカーが並びいかにも公園パパ的な集まりが最前列を陣取っていました!!花火が終わってから「秘密の場所」にクワガタを採りに行きました。まるで小学生の頃のようにはしゃぐ旧友と私でした。今年は猛暑の為かクワガタがいまいち少ないのですがそれでも4匹ゲットして我が子もご機嫌でした。盛りだくさんの一日・・・でもまだ夏休みは始まったばかりです。

Posted by kouenpapa at 19:59 | Comments (0) | 育児

笛吹川花火大会いよいよ本日!

DSC00119.JPG
いよいよ笛吹川花火大会が今晩に開催されます。無線クラブAGCのOBの方、下記の写真の真ん中にあるガードレールの右側(加納岩病院と反対側、イツモアより)に例年どおり陣取っていますのでお寄り下さい。昨年はこの場所で私と同じ境遇の二番目の子供が生まれたばかりで上の子を任されたおとうさんと出会い「公園パパ」談義に花が咲きました(^^vおこもりモードのお父さんも是非お寄りくださいね。ちなみにHLC来ます!乞うご期待
DSC00031.JPG

Posted by kouenpapa at 16:10 | Comments (0) | 育児

2004年07月18日

科学館のおばけ屋敷

昨今このサイトにたどり着いた方のキーワードは「山梨県立科学館」と「おばけ屋敷」が多くなってきました。そうなのです、昨年「里山昆虫館」が好評だった山梨県立科学館の今年の夏休みスペシャル企画は、なんと「おばけ屋敷」なのです。おばけ屋敷には目のない公園パパがこの企画を見逃すはずはありません。早速行ってまいりました。

それしてもおばけ屋敷は混んでいました。長い行列が50メートルは続いていました。ところが17時過ぎるとほとんどがらがらでした。ここでこれからいらっしゃる方に混雑回避のコツを・・・夏休み中は科学館は18時までやっています。おばけ屋敷目当てに科学館に行かれる方、土曜日の17時が狙い目です。土曜日は小中学生は無料、大人だけの入園料ですみます。

おばけ屋敷の展示は、すいている時間に行かないとおもしろさが半減してしまうような内容が多いです。具体的な展示ネタをばらすと面白さが減ってしまうので詳しくは書きませんが、五感を働かせて少人数で展示物に触れ近づき楽しんでください。もうドキドキの連続、しかもナンジャタウンもどきのクイズが最後に待っています。クイズのヒントになるアイテムをしっかり探し当ててください。おばけ屋敷にはマントを着せてもらって入れます。なんでマントを着なければならないのか・・・謎に満ちた世界を堪能してください。

内容的には小学校低学年児が一人で入っても大丈夫です。ベビーカーでも途中ちょっとつらいところがありますが楽しめます。ちなみにあくまでも子供向きで高校生以上の方向きではありませんので、恐怖を求める方は富士急ハイランドの戦慄迷宮にどうぞ!
DSC00116.JPG

Posted by kouenpapa at 22:13 | Comments (0) | 育児

2004年07月14日

いよいよ夏休み

いよいよ夏休み近くなり学校も半日がはじまりました。山梨市はお盆に入りました。私が小学生の頃もお盆の迎え火を見ると夏休みが近いと胸躍らせたものです。盆ちょうちんと花火、日本の夏という感じですね。夜は万力公園のクヌギの木でくわがたハンティングです。下記のような木の汁で満ちた昼間は蟻がたくさんいるところが狙い目です。さらに万力公園近くの根津橋の街灯の付近も狙い目です。林の中よりも人工的な光の下のほうが勝率が高いと感じるのは時代の流れですね。身近にクワガタがいて故郷の夏の風習がそのまま行われていて・・・故郷に住んでいて良かったと思うことの多い季節です。
DSC00069.JPG

Posted by kouenpapa at 14:53 | Comments (0) | 育児

2004年06月26日

我が子の育てたプチトマト

我が子が苦労して育てたプチトマトがようやく実りました。かわいらしいので思わずアップしてしまいました。
DSC00075.JPG

Posted by kouenpapa at 22:16 | Comments (0) | 育児

2004年06月18日

桃が実りつつあります

仕事から帰ると一才の息子がお散歩に行こうと待ち構えています。ベビーカーを押しながら桃畑の中を散策するのが公園パパの夕方の日課になっています。いよいよ桃が実りつつあるようです。公園パパは実家がぶどう農家だったのでぶどうに飽きてしまっていて桃が大好きです。桃の最盛期には食べきれないほどの桃を目の前に山梨に住んでいる幸せを感じます。早く初物の桃を食べてみたいですね。
DSC00072.JPG

Posted by kouenpapa at 22:31 | Comments (0) | 育児

万力公園ほたるまつり

この週末は万力公園のほたるまつりです。ついさきほど我が子の灯篭を見に行ってきました。子供たちが描いた絵で作られた幻想的な灯篭の道を歩きながらほたるを鑑賞するこの祭りは歴史は浅いですが、初夏にふさわしい静かだけれどもほのぼのする独創的な祭りに育ってきています。下の子にとっては初めての「縁日デビュー」になりました。雑踏にもおびえず縁日にはしゃぐ下の子の姿にお祭り大好きな公園パパとしてはほっと一安心といったところです。次はいよいよ笛吹川花火大会デビューです。下の子もお兄ちゃんと似た「お祭り息子」に育って欲しいものです。

P1010491.JPG

Posted by kouenpapa at 22:25 | Comments (0) | 育児

2004年06月16日

金川の森の野の花広場

公園パパ一押しの山梨県東八代郡一宮町(近々笛吹市になるようだが)の金川の森林公園の中でも車で入って行き難いので意外と知られていないのが水浴び広場奥の冒険とりでと野の花広場などです(詳しくは仮想少年クラブAGCをご覧下さい)ちょうどきれいな野の花が満開でした。
DSC00068.JPG

Posted by kouenpapa at 16:52 | Comments (0) | 育児

2004年06月06日

AirH" Phoneのある風景

「公園パパの日記帳」には随分AirH"の話が多いけどどうして?という問い合わせが多いのですが、下のAirH" Phoneのある風景をご覧下さい。スーパーのプレイコーナーで子供を遊ばせながら子供から目を離さずにネットがしかも通信料を気にせずに楽しめるAH-K3001Vは、まさに公園パパのために作られたアイテムだとおわかりになると思います。週末はAirH"Phone片手にお子守に出発です。

DSC00066.JPG

Posted by kouenpapa at 22:50 | Comments (0) | 育児

いよいよほたるまつり

いよいよ6/18-6/20に恒例の万力公園の蛍祭りが開かれます。当日はわが子が作った灯篭も展示されていますので親ばか公園パパとしては1眼レフのデジカメもって撮影にいそしむことになるでしょう。例年ローラースケート場の近くの下記の写真の橋付近の蛍が圧巻です。今年は加えて6/14-6/20に八幡地区の兄川にそっても蛍鑑賞会が開かれるようです。詳しくは山梨市役所のホームページに出ていますのでご覧下さい。

DSC00037.JPG

Posted by kouenpapa at 14:37 | Comments (0) | 育児

2004年06月02日

長崎の女児刺殺事件に思う

長崎の刺殺事件・・・子供同士の殺人事件であることが衝撃的だけでなくネット上のトラブルが原因かもしれないということにさらなる衝撃が走っています。以前から思うのですが携帯電話を含む通信インフラの利用は自動車の運転と同様に成人にならなければ認めないという形が望ましいのではないかと思っています。自分自身の内なる考えが相手の顔色を見ることなくどんどん書けてしまうネットの世界・・・この世界とうまくつきあっていくには相当成熟したコミュニケーション能力を必要とされるのではないでしょうか?

ネットの利用法を学ぶ前に生きたカエルなどの解剖の実習を加害者の女児にさせるべきだったように思います。生きているものに刃物をさすことがどれだけショッキングなことか、昔は学校で行われていた理科の解剖実習が今の学校では行われていません。こういうベーシックな教育環境がなくなり、しかもネットだけが発達した社会の矛盾が生んだ事件ともいえます。

うーんpcデジタルものヲタの公園パパとしては小2のわが子の教育方針を抜本的に見直さなければなりません。小学生の間は自分の子供時代と同じように過ごさせることがベストかもしれません。昭和40年代をふり返りつつわが子に何を体験させたらよいのか考え込んでしまいます。

またPTAの行った調査だとインターネットの知識が「子供の方がある」と答えた親は36%で「親の方がある」の25%より多いのだそうです。親たるもの子供にアドバイス出来る位のネットの知識を持ち合わせていなければいけないですね。自分のホームページを持ったときに起こるトラブルの数々を自ら経験して子供に伝えるべきです。ホームページにメールアドレスを掲載すればたくさんの迷惑メールが来ることや著作権に触れる掲載事項には必ずクレームが来ること、さらに掲載内容について難癖をつけてくる人間が必ずいて正直ホームページを継続する意欲がそがれることもあること・・・私の場合ある地域では名士で通っている方(?)に掲載内容について被害妄想的なコメントを頂いたこともありますし、世の中内容にクレームをつけてストレス解消していらっしゃる寂しいお方も多いのです。そういう「雑音」を無視するということが小学生レベルで出来るかが問題です。私は自分の子が小学生のうちにホームページをもつことは以前から望ましくないと考えていましたが・・・

Posted by kouenpapa at 16:48 | Comments (0) | 育児

2004年05月15日

ボールが2つ以上あるサッカー

上の息子の入っているサッカーチームはユニークな練習のやり方が多く、親に似て運動神経がいまいちの長男もサッカーが大好きになってきているようです。今日の練習ではなんとボールを2−3個使った大変面白い試合をやっていました。ボールが多いとわが子の出番も必然的に増え、見事なディフェンスやパス、ゴール二回と大活躍ぶりに父親の私もエキサイトしました。
我が子のゴールは親ばか公園パパにとって至高のひとときです。

DSC00041.JPG

Posted by kouenpapa at 19:00 | Comments (0) | 育児

2004年05月12日

いよいよ新緑の季節です

いよいよ新緑の季節ですね。山梨市の万力公園も新緑があふれさわやかな風が吹いています。いよいよ公園パパは屋外で大活躍です。子供をベビーカーに乗せて万力公園を散歩していたら、そよ風が気持ちよいのかすぐ寝てしまいました。今、公園のベンチでバイオTRにAirH"でMovableTypeしています。出先で気軽に写真を撮ってWEB更新という出来そうでなかなかできなかった芸当がいろいろ便利なものが開発され簡単に出来るようになっています。今夏はさわやかな山梨の公園風景をたくさんとってここに掲載するつもりです。

万力公園内のバーベキューのコンロです。休みの日でも結構開いています。いつかこのWEBで知り合った「公園パパ」たちと一緒にバーベキューしたいですね!!
DSC00028.JPG

Posted by kouenpapa at 16:20 | Comments (0) | 育児

2004年04月29日

大嶽山のお祭り

4/29は毎年、山梨市万力公園北にある大嶽山のお祭りです。規模の小さい祭りの割には露店がたくさん出るのがこの祭りのよいところで昔ながらの縁日を子供に体験させるには格好の場になっています。このお祭りでは必ずといっていいほど昔の同級生などに会います。今年は子連れの同級生に遭遇しました。懐かしい話や近況報告に話が咲きました。

ちどり湖周辺の露店。毎年ここには必ずカキ氷の店がある。
DSC00002.JPG

差出の磯と亀甲橋。雑踏の主体は小中学生であることは昔から変わらない。
DSC00004.JPG

Posted by kouenpapa at 18:31 | Comments (0) | 育児

2004年04月21日

暑いですね!

金川の森に来ています。子供は木陰でお昼寝中。暇つぶしにblog書いています。それにしても平日の公園の駐車場って営業マンのお昼寝場所になっているようですね。せっかく公園で涼しい森林浴の空気や鳥のさえずりが楽しめるのにエンジンかけっぱなし窓を閉めてエアコンガンガンという方が多いのは残念ですが・・・環境にも悪そうだし・・・

IMG00015.jpg

Posted by kouenpapa at 16:24 | Comments (0) | 育児

2004年04月19日

夢庵石和松本店は座敷付

夢庵は藍屋から移行した店以外は座敷がなく、山梨では夢庵甲府住吉店が貴重な座敷付の夢庵だったのですが、今度石和に新しい夢庵が開店したのですが、なんとこあがりの座敷がついているのです!!しかも赤ん坊用の座椅子付!!この座椅子が我が子(9ヵ月)はすっかり気に入ってしまったようで久々にゆっくり食事できました(^^v。座敷と乳児対応を強化した新しい夢庵の設計は好感が持てます。これからもどんどん増やしていって欲しいですね!

Posted by kouenpapa at 17:23 | Comments (0) | 育児