2005年02月12日

メガプラスその後

メガプラス安定していて快適なんて言っていたら2/5−6にメガプラスサーバが重大トラブルに見舞われまったく使えない状況が続きました。ウィルコムの障害復旧の連絡にもかかわらず2/6の深夜までつなぎにくい状況が続きました。あまりにひどいトラブルでウィルコムからの障害報告も遅れたので、メガプラスのみならずAIR-EDGEそのものの契約を考え直そうかと思い始めたころに復旧しました。2/11−2/13の3連休の安定度を見て今後のことを考えようと思っています。

とはいうもののその後のメガプラスは今のところ安定しています。最初の接続時は先日書いたメガプラス安定化が有効で一度接続してしまえばメガプラスが不安定になり再び切断されても自動的に復旧するようです。この自動復旧は大変スムーズでメガプラスが落ちたこと自体わからないこともあるくらいです。画像の質もよく最高圧縮でもJPEGに限って言えばほぼ不満なくきれいなカラーの画像が表示されます。以前DDIポケットでByteMobileの試験サービスを行ったことがあるのですが、混雑してくると表示までのタイムラグが大きくなりイライラしたのですがメガプラスは今のところすいているためかもしれませんが、そのようなストレスがなくレスポンスのよさはByteMobile試験モニタ−の時より快適でした。AH-K3001Vの128kパケット(4Xパケット)のファーム対応が噂されていますが、32kパケット(1xパケット)のままでもメガプラスがあればそこそこ使える感じです。

そんな中、山梨県のみのネットワーク作業(内容不明)が先日実施されました。その後プラセボ効果的なこともあるかもしれませんがネット接続時のレスポンス(クリックしてから表示されるまでのタイムラグ)がすこし改善されたような気がしています。何をどういじったのか不明ですがITXすなわちNTT交換機のバイパス工事をしたとするとうなずける程度の改善です。真相は不明ですがいずれにしても出先の公園でのネット閲覧が快適になり2/13までノントラブルであればメガプラスに月1000円払ってもよいかな、なんて思い始めている今日このごろです。

Posted by kouenpapa at 2005年02月12日 16:35 | PC