塩山市移動運用レポート


00/07/20(木)21:07:12 投稿者[JG1SYK]

7月20日海の日、山梨県塩山市の秘密の移動スポット(標高1600m)に移動しました。以下途中に撮ったデジカメ写真(バンダイのC@Mailというおもちゃのデジカメで撮りましたがなかなかでしょう!)をお見せしながら話を進めます。

秘密の移動スポット行く途中、トイレ休憩をとった場所で50MHzの移動局がいました。「ここは実は飛ばないんだけどな」と優越感に浸りつつ出発しました。

秘密の移動スポットはとある林道から入ります。久々の林道ドライブ・・・ワクワクしますね。

秘密の移動スポットに到着!写真は私の自慢のパジェロ。ルーフキャリアには14mhまで伸びる伸縮ポールが積んであります。

いよいよ設営。今日は家族サービスをかねているので、子供の昼寝用のテントを張っています。写真では見えませんがパジェロの左の前輪でタイヤベースを踏み、そこに伸縮ポールをセット、先端に50MHzの2エレHB9CVを付けています。写真はポールを伸ばす前です(伸ばしてしまうととても写真に収まらないほどとんでもなく上まであがります。これで少々の障害物はクリアできます。)。

さて運用するかと、気合を入れたところ突然、雷雲が立ち込め土砂降り状態となり、落雷も周囲にたくさんあり、とても運用できる状態でなく、やむなくリタイアしました。未練がましく土砂降りのため車内から430のハンディーで千葉県と数局やりました。「ハンディーですか、強いですね。」言われてひとまずご満悦。でも苦労して運んだ機材がほとんど無駄になってしまって最悪でした。次は天気に恵まれますように!